診察案内

ボタンをクリックするとスキップできます

一般診療


General practice

内科、外科、皮膚科、歯科、健康診断、飼育相談、食事相談など

当院は予防診療をメインとした一次診療病院です。 整形外科、入院が必要な手術に関しては適宜動物病院や大学病院をご紹介いたします。

予防診療


Preventive care

狂犬病ワクチン、混合ワクチン、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防など

狂犬病ワクチン

狂犬病は、感染した犬に咬まれたり、引っ掻かれたりすることにより、人に感染する病気です。感染すると死に至ることもある恐ろしい病気です。
日本では法律で毎年一回の予防接種が義務づけられています。

さいたま市在住の方は市への登録、済票の手続き代行を行っております。

混合ワクチン

年に1度~3年に1度の接種。

当院では犬は6種・8種、猫は3種を取り扱っております。生活環境により接種プログラムを提案します。

■抗体検査

ウィルスに対する抗体価を測定し、ワクチン接種が必要かどうかを判定します。ワクチンの接種間隔や副作用等お困りの方はご相談ください。

来院時間について

当院ではワクチン接種は午前中など早めのお時間をお勧めしております。

ワクチン接種では稀に、副作用が現れます。その際、迅速な対応が必要となる場合もありますが、夜間に副作用が出てしまいますと、対応に時間がかかったり、対応が難しいという場合が出てきてしまいます。

早い時間であれば、対応もしやすくなりますので、なるべく早い時間にご来院をお勧めいたします。

フィラリア予防

フィラリア症は、蚊が吸血することにより、心臓や肺動脈にフィラリアという寄生虫が寄生して起こります。

感染すると咳等の症状を伴い、放っておくと死に至ることもある、犬にとって重大な病気のひとつです。

治療法は手術等のリスクを伴うため、現在のところ予防薬の投与が最善の方法です。

飲み薬の錠剤、クッキー、ジャーキータイプと首に垂らすスポットタイプのご用意があります。

予防期間について

蚊が発生する時期の1ヶ月以内から、活動終了後の1ヶ月以内まで、毎月1回の予防薬の投与が必要です。

毎年の予防の前に血液検査でフィラリア症感染の有無を確かめる必要があります。

オススメはフィラリア予防、ノミダニ予防、消化管内寄生虫予防のオールインワンタイプ。

その他、スポットタイプ、フィラリアのみのジャーキータイプ、錠剤と各種用意しておりますので、ご相談ください。

ノミ・ダニ予防

散歩などの外出で、室内にダニやノミが持ち込まれます。

いったん家の中にノミなどが入ってしまった場合、カーペットや畳に卵を産みつけ、その数はどんどん増えます。

完全に駆除するのにかなりの時間と労力がかかり、しっかり予防しないと飼い主さんに最も影響が出る寄生虫です。

定期的に対策について

ノミは愛犬、愛猫にとって不快なだけでなく、アレルギー性皮膚炎などを引き起こす原因となります。

また、マダニに寄生されると、貧血や皮膚炎などのほか、バベシア症などの命にかかわる病気も媒介します。

近年では人への被害も報告されており、厄介な寄生虫のひとつです。飲み薬やスポット剤などで、定期的に対策しましょう。

手術


Surgery

避妊、去勢、歯石除去など
整形外科、入院が必要な手術に関しては他の動物病院、二次病院のご紹介を行います。

去勢手術

雄の精巣を切除し、繁殖能力をなくする手術です。

発情時のスプレー行動等を抑えるだけでなく、病気の予防にもつながります。

時期などについては、お気軽にご相談ください。

避妊手術

雌の卵巣と子宮を切除し、繁殖能力をなくする手術です。

発情時の様々な行動等を抑えるだけでなく、病気の予防にもつながります。

時期などについては、お気軽にご相談ください。

歯石除去

歯周病は犬や猫、人にも起こる疾患で、細菌が増殖したり、歯肉が炎症を起こしたりすることで発症します。

放っておくと、歯だけではなく、体の色々な部位に病気を起こしてしまうリスクにつながります。

「歯周病は万病の元」であり、心臓病や腎臓病、肝臓病の原因ともいわれております。

そのため、歯周病の治療は歯だけではなく、身体の全身をケアする大事な治療となります。

鍼灸治療


Acupuncture treatment

鍼、棒灸、推拿(すいな:中国式マッサージ)

診療:火曜日、金曜日(要予約)

基本的には、西洋医学では完治が難しい慢性的な体の痛み、歩きづらそうなど不調の緩和を行うことができます。

  • なんとなく元気がないけれど原因がわからない
  • 薬を使うとよくなるけれど、やめると再発する
  • 高齢のため、手術や強い薬など、体に負担のかかる治療はさせたくない
  • シニア期や終末期を住み慣れた家で穏やかに過ごしてほしい
  • 病気になる前から家族の健康維持のためにできることをしてあげたい

上記のような症状がありましたら、鍼灸も選択肢の一つとしてお考えください。

【診察時間】10:00~16:00
※月曜日不定休
※鍼灸以外は予約制ではありません。

ボタンをクリックするとスキップできます

一般診療


General practice

内科、外科、皮膚科、歯科、
健康診断、飼育相談、食事相談など

当院は予防診療をメインとした一次診療病院です。 整形外科、入院が必要な手術に関しては適宜動物病院や大学病院をご紹介いたします。

予防診療


Preventive care

狂犬病ワクチン、混合ワクチン、
フィラリア予防、ノミ・ダニ予防など

狂犬病ワクチン

狂犬病は、感染した犬に咬まれたり、引っ掻かれたりすることにより、人に感染する病気です。感染すると死に至ることもある恐ろしい病気です。
日本では法律で毎年一回の予防接種が義務づけられています。

さいたま市在住の方は市への登録、済票の手続き代行を行っております。

混合ワクチン

年に1度~3年に1度の接種。

当院では犬は6種・8種、猫は3種を取り扱っております。生活環境により接種プログラムを提案します。

■抗体検査

ウィルスに対する抗体価を測定し、ワクチン接種が必要かどうかを判定します。ワクチンの接種間隔や副作用等お困りの方はご相談ください。

来院時間について

当院ではワクチン接種は午前中など早めのお時間をお勧めしております。

ワクチン接種では稀に、副作用が現れます。その際、迅速な対応が必要となる場合もありますが、夜間に副作用が出てしまいますと、対応に時間がかかったり、対応が難しいという場合が出てきてしまいます。

早い時間であれば、対応もしやすくなりますので、なるべく早い時間にご来院をお勧めいたします。

フィラリア予防

フィラリア症は、蚊が吸血することにより、心臓や肺動脈にフィラリアという寄生虫が寄生して起こります。

感染すると咳等の症状を伴い、放っておくと死に至ることもある、犬にとって重大な病気のひとつです。

治療法は手術等のリスクを伴うため、現在のところ予防薬の投与が最善の方法です。

飲み薬の錠剤、クッキー、ジャーキータイプと首に垂らすスポットタイプのご用意があります。

予防期間について

蚊が発生する時期の1ヶ月以内から、活動終了後の1ヶ月以内まで、毎月1回の予防薬の投与が必要です。

毎年の予防の前に血液検査でフィラリア症感染の有無を確かめる必要があります。

オススメはフィラリア予防、ノミダニ予防、消化管内寄生虫予防のオールインワンタイプ。

その他、スポットタイプ、フィラリアのみのジャーキータイプ、錠剤と各種用意しておりますので、ご相談ください。

ノミ・ダニ予防

散歩などの外出で、室内にダニやノミが持ち込まれます。

いったん家の中にノミなどが入ってしまった場合、カーペットや畳に卵を産みつけ、その数はどんどん増えます。

完全に駆除するのにかなりの時間と労力がかかり、しっかり予防しないと飼い主さんに最も影響が出る寄生虫です。

定期的に対策について

ノミは愛犬、愛猫にとって不快なだけでなく、アレルギー性皮膚炎などを引き起こす原因となります。

また、マダニに寄生されると、貧血や皮膚炎などのほか、バベシア症などの命にかかわる病気も媒介します。

近年では人への被害も報告されており、厄介な寄生虫のひとつです。飲み薬やスポット剤などで、定期的に対策しましょう。

手術


Surgery

避妊、去勢、歯石除去など
整形外科、入院が必要な手術に関しては他の動物病院、二次病院のご紹介を行います。

去勢手術

雄の精巣を切除し、繁殖能力をなくする手術です。

発情時のスプレー行動等を抑えるだけでなく、病気の予防にもつながります。

時期などについては、お気軽にご相談ください。

避妊手術

雌の卵巣と子宮を切除し、繁殖能力をなくする手術です。

発情時の様々な行動等を抑えるだけでなく、病気の予防にもつながります。

時期などについては、お気軽にご相談ください。

歯石除去

歯周病は犬や猫、人にも起こる疾患で、細菌が増殖したり、歯肉が炎症を起こしたりすることで発症します。

放っておくと、歯だけではなく、体の色々な部位に病気を起こしてしまうリスクにつながります。

「歯周病は万病の元」であり、心臓病や腎臓病、肝臓病の原因ともいわれております。

そのため、歯周病の治療は歯だけではなく、身体の全身をケアする大事な治療となります。

鍼灸治療


Acupuncture treatment

鍼、棒灸、推拿(※)
(※すいな:中国式マッサージ)

診療:火曜日、金曜日(要予約)

基本的には、西洋医学では完治が難しい慢性的な体の痛み、歩きづらそうなど不調の緩和を行うことができます。

  • なんとなく元気がないけれど原因がわからない
  • 薬を使うとよくなるけれど、やめると再発する
  • 高齢のため、手術や強い薬など、体に負担のかかる治療はさせたくない
  • シニア期や終末期を住み慣れた家で穏やかに過ごしてほしい
  • 病気になる前から家族の健康維持のためにできることをしてあげたい

上記のような症状がありましたら、鍼灸も選択肢の一つとしてお考えください。

【診察時間】10:00~16:00
※月曜日不定休
※鍼灸以外は予約制ではありません。